【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年02月08日

コッチも久々…。

久しぶりの更新なんで、登場するバイクも久しぶりに見た


ヤマハ 1WG型 FZR400R。 88モデルのEXAPってヤツ。

…って言っても外装も外されていてバラバラですな。


当時流行ったレプリカモデルにアップハン。

乗りやすいのか はてな


排気管はコブラ…かな?。 スリップオンです。


タンク ( カバー ) にミラーや、


ライトやカウル類もあるので1台組めそうなんだけど…

廃車証明書が無い タラ~

このまま売れなかったら貿易で海外行きでしょうか 汗



こっちも久しぶりに入って来た


ホンダ リード80SS。


コレはフツーに走ります ( 廃車証有り ) 。


走行距離は……気にしても仕方ないですね(笑) 。

現状 ¥30000- です。


んじゃまたっ!



  


Posted by シキナ解体 at 00:53Comments(0)中古車その他部品取り車

2015年01月08日

そのうち…

忙しいのにカマけて今年初の更新です_(._.)_。

この数日で入って来た…


カワサキ TR250。 そのうち部品取りになる予定。


スズキ CJ43型 スカイウェーブ。 こっちもそのうちに…。


少し見え難いんですが、ホンダ CBR600F ( ? ) 。
これはもう部品取っても良いんじゃないかな?。

んじゃまたっ!  


Posted by シキナ解体 at 23:35Comments(0)部品取り車

2014年12月19日

12月19日の記事

先月からハンパ無いくらい修理が入ってきてメチャ大忙しです。


オイル切れで入庫してきた初期型のアドレス v125。
K7辺りの後期型に載せ換え作業。


ココまで開けて…


前期モデルのコイルに交換しないとエンジン掛かりません タラ~



コレも今日中に修理 → 納車。


コッチもそう。


コイツは…無理でした…。
そう上手くはイキませんね ベー



チケット発売中 びっくり!!

んじゃまたっ!
  


Posted by シキナ解体 at 22:37Comments(0)その他修理

2014年12月03日

やっと…

先月PCの調子が変になっちゃって、ブログの更新も出来なかったんだけど…



今日やっと新しいヤツが来ました ニコニコ

今度はWindows

また更新ガンバります。

んじゃまたっ!  


Posted by シキナ解体 at 23:06Comments(0)その他

2014年11月22日

対してコッチは

売りものでは無いんだけど、


遊びにいらしたお客さんの ヤマハ SDR200

シートカウルが少し色褪せてますが、それ以外は凄く綺麗 キラキラ 


細い…ってゆーより薄いバイクですねぇ。

フレームもSアームもビカビカに光ってます ニコニコ



対してコッチは…


ピンボケした画像でボロさ増幅の郵政カブ MD90
昨日入荷しました。

『 カブが入ったらナンでもブログにアップして~! 』
ってお客さんのリクエストが有ったので、一応UP ベー


エンジン静かです。 書類あります。 錆も有ります(笑)。
でもマフラーは途中から有りません(笑えない)。


社外キャブ ( 中華? ) 。

抹消済みの現状渡しで ¥20000- です。


んじゃまたっ!  


Posted by シキナ解体 at 00:21Comments(0)中古車その他

2014年11月06日

日向ぼっこ…

ココんトコ夜中の気温が下がってきたからか…


モモ専務はステップの上で日向ぼっこ 晴れ
暖かいですか専務。

久々に入ってきたギア車の中古の…


ホンダ ホーネット250


フルノーマルだと思います ニコニコ


30426キロ。 まだまだイケますエンジン静かです。


キャリアも付いてて荷物をたくさん乗っけても全然へっちゃら ピース


しかしリアタイヤはツルツル、リアサスはフニャフニャですガ-ン ダウン

現状車両の抹消渡しで ¥130000- です。
( 売れちゃいました )
んじゃまたっ!  


Posted by シキナ解体 at 00:06Comments(1)中古車その他

2014年10月20日

今日も修理

毎日、修理修理の連続で面白い記事もありませんが ガ-ン


アドレス V50G。

オイル交換をする際にドレンの雌ネジ側をダメにしたそうで、
そのオイル漏れをナンとかして欲しいと。 ボルトは規定トルクで締めましょうね タラ~

ボルト穴を若干大きくして…

リコイルで補修してみます。


傷をつけないようにシートを挟んでバイクを横倒しにして


取り敢えず施工終了。 今んトコ漏れは無いみたいです。
1日置いて様子を見てみましょ。 


続いて…、ホンダさんちのジョルカブ。


ヘッドライトが点かないらしいんでバラしてみると


以前HIDキラキラ でも組んでいたのか要らない配線がこんなに!。

他にも不良配線に不良結線に焼けにコゲと、いろいろ出てきました。

ナンだかジェネレーターコイルもイジってあるのか直流雷が出力されています(笑)。

こりゃあ明日は1日コレに悩まされそうですな がーん

んじゃまたっびっくり!!




  


Posted by シキナ解体 at 22:47Comments(0)修理

2014年09月26日

ゴージャスに

この季節、どの作業が1番キツイかってゆーと


この溜まりに溜まったスクラップを出すのが大変 がーんタラ~

溜めなきゃ良いんだけどそうもいかなくってねぇ汗

この30分の作業だけで1日分の汗をかいて、午前中でグロッキー ガ-ン


こんな日のお昼は少~しゴージャスに


美味しそう ニコニコ


こんな日のおやつも…


ゴージャスにフチャギじゃ~ん ベー フチャギ ダイスキ!

んじゃまたっ!  


Posted by シキナ解体 at 22:29Comments(0)その他

2014年09月05日

ウマくいかないねぇ…。

残暑と言うには暑すぎる毎日に、ブログの更新もサボり気味 がーん


少し前に入ってきたリトルカブセル付き。 フレームは悪くないと思うんだけど…

エンジン・キャブレターがダメで、マフラー・ホイールがサビサビ…。

このままじゃぁ売れないよねぇ タラ~



コッチはセル無し。 エンジン掛かるしフツーに走るんだけど…

車体がサビてて、穴あきまくり…。

このままじゃぁ売れないよねぇ タラ~タラ~ 。



お次はスズキのFD110 LOVE。 距離走ってるワリにはエンジン絶好調なんだけど…

右グリップ側のスイッチボックスが割れている他モロモロ…。 で ( 中古 ) パーツ無し…。

このままじゃぁ………タラ~タラ~タラ~

50の車体に乗んないかなぁ~。 あ…、程度の良いバーディー50の車体が無いや汗……。

ウマくいかないもんだねぇ ガ-ン

んじゃまたっ!  


Posted by シキナ解体 at 01:23Comments(0)その他

2014年08月14日

ヤマハ車2台

お世話になっているヤマハの販売店の社長が乗ってきた


前が2輪の三輪車、TRICITY 124cc。

面白そうなので乗せてもらいました。

前に2輪あるので、当然フロントが重いのですが、ハンドルが重くて乗りにくい…のではなく、
細めのタイヤにも係わらず接地感バツグンで、三輪の違和感はあっ!っという間に消えちゃいます。

ナラシ中の試乗車なので、フルスロットルには程遠い試乗でしたが、
ギア比の関係か、結構トルク感のあるエンジンに感じましたニコニコ
メットインスペースは…小さい タラ~


356400円。 


コチラは先日ウチで納車した


マジェスティーS 155cc。



2輪車ですピース

こっちも登録後に試乗しましたが、高速走行も視野に入っている排気量なのでしょう、
155のトルクにハイギアを組み込んだ…って感じでしょうか。 
扱い易いサイズとエンジン。


349920円。

ドッチも良いなぁ~ ニコニコ

んじゃまたっ!




  


Posted by シキナ解体 at 23:07Comments(2)その他